ラチェットハンドル、スピンナーハンドル 徹底比較🔎

両方ともラチェット 機構、首振り機能、伸縮機能があり、どちらを選べばいいのか?
今回は良匠の「ラチェットハンドル」と「スピンナーハンドル」の比較をしていきたいと思います✨


ラチェットハンドルはヘッドの角度を調整して、ハンドルを立てることができますが、ソケットとハンドルは同じ軸上にないので、スムーズに動かず早回しには不向きです。
スピンナーハンドルはハンドルを立てて早く回すことができるので、仮締めなどに便利です。



| 
			 
  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		
| 品名 | ラチェットハンドル | スピンナーハンドル | 
| 品番 | F3222ND | F32242D | 
| 差込角 | 12.7mm | 12.7mm | 
| ラチェット機能 | あり | あり | 
| 首振り機能 | あり | あり | 
| 伸縮機能 | あり | あり | 
| 首振り角度 | 180度 | 230度 | 
| 首振りロック機構 | あり | なし | 
| 伸縮範囲 | 350-490mm | 470~623mm | 
| 早回し | 不向き | 向き | 
                  
                  
                    
                  
                  
                    



